作品集
ブロク記事で鋭意作成中(不定期)のスクラッチゲーム
ブロク記事で鋭意作成中(不定期)のHTML&CSSゲーム
ブログ
ブログ記事一覧です。ボタンをクリックして各トピックごとに記事をフィルタできます。
応用&上級者講座
- Scratch3 応用編
Scratch-guiのステージのサイズを変えるためのコード改造テクニック
2020/11/25今回は、scratch-guiのステージ画面をカスタマイズし、html内のiframeでもフレキシブル対応させて、どのようなブラウザでも使えるようにソースコードを調整する手順をご紹介します。
ID#:33 - Scratch3 SVG画像 フォント 上級編
[スクラッチ上級者講座] 任意のフォントファイル(ttf)から個別のsvg画像に変換してコスチュームとして使う方法
2020/11/19現状のスクラッチで自由にフォント文字使う機能は用意されてありませんので、必要の際には自分で一から作成するしかありません。今回は試作的なテーマとして、一般的なttfファイルから初めてスクラッチプロジェクトに導入する方法を検討してみたいと思います。
ID#:34 - Scratch3 応用編
Scratch-guiのデフォルトプロジェクトのアセット置き場をAWS S3へ変える方法
2020/11/01以前、独自のScratchアプリをAWS S3から公開するための方法を解説しましたが、実際にはまだ画像ファイルなどのアセットファイルの置き場所に少し課題がありました。今回はさらに突っ込んで、このアセットファイルの置き場所を変更するための手順を深堀してみようと思います。
ID#:32 - Scratch3 応用編
オリジナルのスクラッチアプリをAWS S3を使ってWebページで公開する方法
2020/08/21ビルドしたスクラッチアプリを静的ページホスティングを利用することで、誰からでも利用可能な作品として公開することができます。今回はAWS S3を利用したカスタマイズアプリの公開の行い方を特集してみます。
ID#:13 - Scratch3 応用編
Scratch-guiのデフォルトプロジェクトを置き換える方法
2020/08/20スクラッチアプリをウェブサイト(SPA)として公開する際に役立つ、アクセス時のデフォルトスタートページをカスタマイズする方法を以降で解説します。
ID#:12