【Scratchで簡単なゲーム作成編②】スコアボードの作成と得点の表示
2020/09/04
スコアボード?

材料の準備
スプライト

+ おきばしょ > コスチュームを変更
+ スコア > 新規追加
+ りんごのかず > 新規追加
+ タコのかず > 新規追加
+ スコアボード > 新規追加
おきばしょ
さら

スコア
りんごのかず
タコのかず
スコアボード

変数

+ クローンスコア:
スコアのスプライトの現在のクローンの数(※後述)
+ クローンタコ:
タコのかずのスプライトの現在のクローンの数(※後述)
+ クローンりんご:
りんごのかずのスプライトの現在のクローンの数(※後述)
+ スコア:
現在の得点の値を記録する
+ たべたタコ:
現在の食べたタコの総数を記録する
+ たべたりんご:
現在の食べたリンゴの総数を記録する
ローカル変数
ローカル変数

スコア
りんごのかず
タコのかず
クローン_
ブロックコーディング
スコアボードの配置
スコアボート

スコア
りんごのかず
タコのかず
スコアボート
スコア/たべたりんご/たべたタコ

スコアボートは手前から10層下
幽霊の効果
たべた
たべたを受け取ったとき

たべもの?
スコア/たべたりんご/たべたタコ
たべもの?
からっぽ
クローン(分身体)による文字表示
クローン
スコア
クローンスコア

クローンスコア
クローンスコア = 2
クローンスコア = 3
クローンスコア = 1
クローンスコア = 1
自分のクローンを作る
クローンされたとき
クローン_
[変数]の項目 > [変数を作る]ボタン
このスプライトのみ


クローンスコア
クローン_
スコア
スコアを***にする

りんごのかず
タコのかず

"たべた"ときのイベント
さわった1
たべたを送る

まとめ
記事を書いた人
ナンデモ系エンジニア
これからの"地方格差"なきプログラミング教育とは何かを考えながら、 地方密着型プログラミング学習関連テーマの記事を不定期で独自にブログ発信しています。
カテゴリー