作品集
ブロク記事で鋭意作成中(不定期)のスクラッチゲーム
ブログ
ブログ記事一覧です。ラジオボタンをクリックしてカテゴリーごとに記事をフィルタできます。
シューティングゲーム作成 (11記事)
 Html Phaser シューティング Html Phaser シューティング- 【Phaser3でSvelteゲームアプリを作る③】シューティングゲームの土台となる最初のプロジェクトを作成 2024/07/28- Phaser.js+Svelteゲームアプリ作成の解説第3回目です。今回からPhaser3でシューティングゲームの基礎となるプログラミングに着手します。 ID#:114
 シューティングゲーム 記事まとめ シューティングゲーム 記事まとめ- 【アプリ・リリースノート】簡単なシューティングゲームを作ろう〜『タコのおさんぽ弾道(仮)』まとめ 2024/01/22- サイト内で作成してきたScratch版シューティングミニゲーム『タコのおさんぽ弾道(仮)』のリリースノートです。各記事のリンク情報を中心にまとめています。 ID#:111
 Scratch シューティングゲーム OP&ED画面 ステージ追加 Scratch シューティングゲーム OP&ED画面 ステージ追加- Scratchから始めるシューティングゲームの作り方⑨〜オープニング&エンディング画面・複数の攻略ステージを作る 2022/09/26- Scratchによるシューティングゲーム作成のコーナーです。今回でオープニングとエンディング画面を表示する方法と、ゲームステージの追加の手順を解説します。 ID#:100
 Scratch シューティングゲーム ボス Scratch シューティングゲーム ボス- Scratchから始めるシューティングゲームの作り方⑧〜ステージボスを追加する 2022/09/24- Scratchプログラミングをシューティングゲームで深く勉強するコーナー第8弾です。今回はシューティングゲーム中のステージボスを作る手順を詳しく解説していきます。 ID#:97
 Scratch シューティングゲーム アイテム Scratch シューティングゲーム アイテム- Scratchから始めるシューティングゲームの作り方⑦〜敵の落としたアイテムでパワーアップさせてみる 2022/08/23- Scratchシューティングゲーム作りで、倒した敵から取得できるドロップアイテムでプレーヤーを強化する方法を解説します。 ID#:101
 Scratch シューティングゲーム 当たり判定 Scratch シューティングゲーム 当たり判定- Scratchから始めるシューティングゲームの作り方⑥〜ステージに敵を配置する・高度な当たり判定を設定する 2022/08/20- Scratchでのシューティングゲーム作りにさらに磨きをかけるため、敵の出現ポイントと当たり判定をさらに高度化します。 ID#:95
 Scratch シューティングゲーム 背景 Scratch シューティングゲーム 背景- Scratchから始めるシューティングゲームの作り方⑤〜長い背景の作り方と敵の出現パターンを設定する 2022/08/15- Scratchによるシューティングゲーム作成のコーナーです。今回は横に大きい画像からステージ背景を作る方法と、敵の出現ポイントの設定を解説します。 ID#:99
 Scratch シューティングゲーム 背景 Scratch シューティングゲーム 背景- Scratchから始めるシューティングゲームの作り方④〜スクロールしながら動く背景を作成する 2022/08/13- Scratchプログラミングで、シューティングゲーム中で一定の速度で流れるように動く背景の作り方を解説していきます。 ID#:98
 Scratch シューティングゲーム 入門 Scratch シューティングゲーム 入門- Scratchから始めるシューティングゲームの作り方①〜最初のプロジェクトを作成 2022/08/02- シューティングゲームはScratchでプログラミングを勉強する上で、色々と基礎的なテクニックを学ぶことができるので、プログラミング初心者には良い学習素材です。今回から数回に分けて、簡単なシューティングゲームの作り方を解説していきます。 ID#:93
 Scratch シューティングゲーム 連射 Scratch シューティングゲーム 連射- Scratchから始めるシューティングゲームの作り方②〜弾の連射を自在にカスタマイズする 2022/08/02- シューティングゲームの作成を通して、Scratchでプログラミングを深く勉強するコーナー第2弾です。今回は、様々な弾の連射する方法を詳しく解説していきます。 ID#:94
 Scratch シューティングゲーム 敵 Scratch シューティングゲーム 敵- Scratchから始めるシューティングゲームの作り方③〜敵の弾・敵の動きを改良する 2022/08/01- シューティングゲームの作成を通して、Scratchでプログラミングを深く勉強するコーナー第3弾です。今回は、ゲーム中の敵の動きに関するアルゴリズムを詳しく解説していきます。 ID#:96
蛸壺のブログについて
このサイトに関する情報です。
蛸壺?
蛸壺のブログは(同)タコキンの運営するブランチブログです。 主にスマート農業の自社での活動記録を紹介しております。
プライバシーポリシー
蛸壺のブログのプライバシーポリシーはこちらのページでご確認ください。
運営者情報
管理者: taconocat
南九州の山奥で田園に囲まれた会社で、日中は地元のスマート農業を推進するお仕事をこなしながら、夜中はテック系ブログのネタ作りに奮闘中です。
プロフィール
(同)タコスキングダム現代表社員。 日本〜アメリカで半導体装置製造メーカーに開発職で足掛け9年勤務後、 地元熊本県でスマート農業の技術を独自に深めるべく独立。 本場シリコンバレーの中で培ったIT技術を武器に、スマート農業向けの技術開発中の合間を縫ってブログを更新したりしている。 運営会社に関する詳細はこちらをご参考ください。
免責条項
免責に関する項目はこちらのページでご確認ください。
お問い合わせ
ご意見・ご質問は以下のお問合せフォームにて受け付けております。



