【アプリ・リリースノート】タコが泳ぐ&食べる〜『たこすぃっしゅ!』まとめ
※ 当ページには【広告/PR】を含む場合があります。
2021/05/27
このページはブログ記事の中で解説したスクラッチ・アプリのまとめコーナーです。
☆👇ゲームをスタートする場合には
「Start」
ゲーム概要
タコが泳ぎ回ります。
皿の上に食べ物を置くと、それを食べて元気になりますが、
ライフポイントが無くなるとタコは死んでしまいます...
いろんな食べ物をたくさん食べることで、置ける食べ物も増えてきます。
食べ物を食べまくり100000ポイントを獲得したらステージクリアになります。
プログラム制作ログ
プログラムの作成の取り組みや機能の更新履歴を時系列でまとめたリリース履歴兼プログラム作成記事へのリンク集です。
不定期で更新しているため、プログラムのバージョンが進むほど高度なプログラムになっていますのでご注意ください...。
バージョン 1.0
既にスクラッチ3によるゲーム開発というレベルから逸脱し、Reactで作ったHTML5アプリ開発のような位置付けになった。
プログラム規模を拡大するためにモジュールごとのエクステンションを図ったり、フロントエンドWebエンジニア向けのネタになってしまった => ここいらでメジャーバージョンを1に繰り上げ。
バージョン 0.9
オープニング画面の追加とゲームステージの追加を同時に解説。
バージョン 0.8
メインで動かすスプライトの状態や画像をゲーム途中で変化させる方法を解説。
バージョン 0.7
ゲームオーバー画面を追加する方法を解説。
バージョン 0.6
クローン機能を上手く活用して、ゲームプログラムの動作を効率化させるための方法を紹介。
バージョン 0.5
ゲーム途中で、セリフを割り込ませる機能を追加する方法を解説。
バージョン 0.4
ゲーム中に登場させるアイテムの追加方法を解説。
バージョン 0.3
ゲーム中に登場させるスプライトを増やすために、既に作成していたスプライトからコピーして、再構築するときのやり方を解説。
バージョン 0.2
ゲーム中に獲得する得点を表示するためのスコアボードの付け方を解説。
バージョン 0.1
スクラッチゲームでのゲーム画面の切り替えの基本的なやり方を解説。
作成開始前の関連テクニック
このゲームを作る時点でのモチベーション的なスクラッチゲームについて解説。
実質的にプログラムの元になったアニメーション作成方法の簡単な記事。