作品集
ブロク記事で鋭意作成中(不定期)のスクラッチゲーム
ブロク記事で鋭意作成中(不定期)のHTML&CSSゲーム
ブログ
ブログ記事一覧です。ボタンをクリックすると各トピックごとにリスト表示します。
$ ls ./HTMLゲーム作成(四択クイズ) (8記事)
- htmlゲーム作成 四択ミニクイズ
【Html&Cssアプリ】Html/JavascriptとSassを使った四択クイズゲームの作り方
2022/01/18このページでは自前で簡単に作れるHtml&Cssゲーム「四択クイズ」の作成過程をまとめています。Scratchプログラミングを卒業し、本格的なプログラミングをスタートしたい中高生向けの内容になっております。
ID#:50 - Html Svelte 四択ミニクイズ
【Html&Cssで作る四択クイズゲーム開発記録⑦】Svelteアプリの作り方入門!HTML&CSSゲームをSvelteプロジェクトへ移行(マイグレーション)する
2022/01/18不定期で四択クイズミニゲームのリファクタリングを進めていく話の第7段です。今回はこれまでネイティブなHTML&CSSを使って作ってきた四択クイズアプリをSvelteアプリとして再構築・マイグレーションする手順を解説していきます。
ID#:76 - Html Javascript 四択ミニクイズ
【Html&Cssで作る四択クイズゲーム開発記録⑥】ネイティブなJavascriptスクリプトをフル活用してHTMLタグ要素(DOM)を自動生成する
2022/01/14不定期で四択クイズミニゲームのリファクタリングを進めていく話の第6段です。今回はJavascriptフレームワークを導入してHTML&CSSアプリを開発していく前に知っておきたい基本事項を確認していきます。
ID#:75 - Html Sass Javascript 四択ミニクイズ
【Html&Cssで作る四択クイズゲーム開発記録⑤】Sassリストでクイズの問題を動的に管理する
2022/01/11不定期で四択クイズミニゲームのリファクタリングを進めていく話の第5段です。今回はSassリストを使ってで四択クイズミニゲームのデータ構造を動的に管理する方法を検討します。
ID#:74 - Html Javascript 四択ミニクイズ
【Html&Cssで作る四択クイズゲーム開発記録④】HTMLのスクリプト部分(Javascript)をfunctionでまとめる
2022/01/09不定期で作成中の四択クイズミニゲームのリファクタリングを進めていく話の第4段です。今回はHTMLのスクリプトタグにあるJavascriptコードの見直しを図ります。
ID#:73 - Html Css Sass 四択ミニクイズ
【Html&Cssで作る四択クイズゲーム開発記録③】Sassリストでゲームデータを集約してHTML要素を初期化する
2021/12/22不定期で作成中の四択クイズミニゲームのリファクタリングを進めていく話の第3段。今回はSassリストを高度に使いこなし、HTML擬似要素の内容を初期化する方法を紹介します。
ID#:72 - Html Css Sass 四択ミニクイズ
【Html&Cssで作る四択クイズゲーム開発記録②】擬似要素のcontentプロパティでクイズの正誤判定に使う
2021/12/18不定期で作成中の四択クイズミニゲームのリファクタリングを進めていく話の第2段です。今回はCSS擬似要素のcontentプロパティを活用したデータ埋め込みのSassならではのテクニックを紹介します。
ID#:71 - Html Css Sass 四択ミニクイズ
【Html&Cssで作る四択クイズゲーム開発記録①】Sassのリストと@forループを使ったコード省力化の話
2021/12/15不定期で作成中の四択クイズミニゲームのリファクタリングを進めていく話の第1段です。今回はSassの@forループとリストのキーや値の取り出しの使い方を考えてみます。
ID#:67