作品集
ブロク記事で鋭意作成中(不定期)のスクラッチゲーム
ブロク記事で鋭意作成中(不定期)のHTML&CSSゲーム
ブログ
ブログ記事一覧です。ボタンをクリックして各トピックごとに記事をフィルタできます。
すべて
- Scratch 拡張機能 開発者向け RPG風ゲーム
【Scratch拡張機能・自作】svg画像からRPG風のマップを生成する拡張機能を作る〜拡張機能の実装③
2021/02/05今回でRPG風のタイルパターンを使ったマップを作成するScratch拡張機能をJavacriptプログラミングから完成させます。
ID#:45 - Scratch 拡張機能 開発者向け RPG風ゲーム
【Scratch拡張機能・自作】svg画像からRPG風のマップを生成する拡張機能を作る〜マップ作成編②
2021/02/02Scratchの自作拡張機能で、RPGゲームのマップの種となるcsvファイルを使ってBase64化したタイルの画像を所定の座標に張り合わせるプログラムを作ります。
ID#:44 - Scratch 拡張機能 開発者向け RPG風ゲーム
【Scratch拡張機能・自作】svg画像からRPG風のマップを生成する拡張機能を作る〜準備編①
2021/02/01Scratchの自作拡張機能の例として、svg画像からRPGマップを直接内部でレンダリングする高度な拡張機能を作ってみます。
ID#:43 - scratch-render 開発者向け
Scratchのディープな使い方〜レンダラー(scratch-render)だけを動かしてみる
2020/12/18scratch-renderを単独で使うためのビルドツールを構築し、レンダリングするだけの簡単なScracthアプリを作成します。
ID#:40 - Scratch-gui 拡張機能 フォント
【Scratch拡張機能・自作】文字からユニコード番号に変換するちょっとしたエクステンションを作る
2020/12/16Scratch-guiで拡張機能を自作する企画第二段です。Scratchの拡張機能ブロックの作成に慣れるため、文字もしくは文字列からユニコード(16進数)に変換するための簡単な機能を自作してみましょう。
ID#:39 - ハードウェア教材 ベビーテック
Pスクール厳選・楽しいSTEAM教育向け教材の紹介コーナー① 〜 木製ひらがなコンピュータ・ころぴゅーた編
2020/11/30国内のベビーテックで気になるスマート知育玩具・『木製ひらがなコンピュータ・ころぴゅーた』を独自目線で考察します。
ID#:37 - ハードウェア教材 ラズパイ
ラズパイをノートパソコン的に取り扱う 〜 ラズパイステーションのススメ
2020/11/28今回はネットショップで揃う材料を利用してラズパイをノートパソコン化するための第一歩としての手順をまとめましたので、主に資材調達関係を中心にご紹介します。
ID#:38 - Scratch 応用編
Scratch-guiのステージのサイズを変えるためのコード改造テクニック
2020/11/25今回は、scratch-guiのステージ画面をカスタマイズし、html内のiframeでもフレキシブル対応させて、どのようなブラウザでも使えるようにソースコードを調整する手順をご紹介します。
ID#:33 - Scratch ラズパイ
ラズパイ3B+にScratchのパッケージ版を今更ながらインストールして立ち上げてみたお話
2020/11/23ラズパイを使ってオフラインで利用できるScratchのパッケージ版を久々ながらインストール&起動みた際の忘備録です。
ID#:36 - Scratch SVG画像 フォント 上級編
[Scratch上級者講座] 任意のフォントファイル(ttf)から個別のsvg画像に変換してコスチュームとして使う方法
2020/11/19現状のScratchで自由にフォント文字使う機能は用意されてありませんので、必要の際には自分で一から作成するしかありません。今回は試作的なテーマとして、一般的なttfファイルから初めてScratchプロジェクトに導入する方法を検討してみたいと思います。
ID#:34