作品集
ブロク記事で鋭意作成中(不定期)のスクラッチゲーム
ブログ
ブログ記事一覧です。ラジオボタンをクリックしてカテゴリーごとに記事をフィルタできます。
すべての記事 (109記事)
 Arduino Scratch ロボットプログラミング Arduino Scratch ロボットプログラミング- 【Linux OS対応】ScratchのOneGPIOエクステンションでArduino Unoを動かす 2021/06/15- ScratchからArduinoを動かそうとする試みはいくつかありますが中々に難しい手順を踏む必要があります。今回は多少Linuxの知識が必要ですが、OneGPIOエクステンションを使ってScratchとArduinoの通信を確立する手順を検証します。 ID#:53
 Scratch リリースノート tacoswish Scratch リリースノート tacoswish- 【アプリ・リリースノート】タコが泳ぐ&食べる〜『たこすぃっしゅ!』まとめ 2021/05/27- サイト内で不定期ながら開発中のScratch・ミニゲーム『たこすぃっしゅ!』のリリースノートです。機能の改良・追加などのアップデート情報をまとめています。 ID#:55
 Scratch 基礎 タイマー Scratch 基礎 タイマー- 【Scratch入門】簡単なストップウォッチを作ってみる 2021/03/21- 「タイマー」を使ったScratchアプリとして、シンプルなストップウォッチを実装方法の取り上げて説明していきます。 ID#:35
 Scratch 拡張機能 SVG画像 開発者向け Scratch 拡張機能 SVG画像 開発者向け- [scratch-vm] pickメソッドで高度なスプライトの操作を制御する 2021/03/02- 今回の内容もかなりディープなscratch-renderの使いこなしメソッドの一つであるpickメソッドを、Scratchのアプリの核とも言えるscratch-vmで使うための注意点を詳しく解説します。 ID#:52
 Scratch 拡張機能 開発者向け tacoswish Scratch 拡張機能 開発者向け tacoswish- 【Scratch拡張機能】scratch-vmでスコアボードのゲームをモジュール化する 2021/02/20- Scratchのメインライブラリであるscratch-vmから拡張機能を作成し、スコアボードをモジュール化してみます。 ID#:49
 Scratch 拡張機能 開発者向け RPG風ゲーム Scratch 拡張機能 開発者向け RPG風ゲーム- 【Scratch拡張機能をJavascriptで自作】SVG画像からスプライトをアニメーション的に動かす拡張機能の作成方法 2021/02/15- clipPath要素・use要素を用いたSVGアニメーションをScratchアプリに組み込む拡張機能を自作してみます。 ID#:48
 Scratch 基礎 SVG Scratch 基礎 SVG- 【Scratch入門】SVG画像のviewportの意味とviewBox属性の使い方 2021/02/14- Scratchアプリで欠かせないSVG画像の重要なビューポート(viewport)とビューボックス(viewBox)の概念と使い方を解説します。 ID#:47
 Scratch 拡張機能 開発者向け RPG風ゲーム Scratch 拡張機能 開発者向け RPG風ゲーム- 【Scratch拡張機能をJavascriptで自作】RPG風の吹き出しを表示する拡張機能 2021/02/10- ScratchでレトロなRPG風のセリフ吹き出し用の固定ウィンドウを表示する自作の拡張機能を作成していきます。 ID#:46
 Scratch 拡張機能 開発者向け RPG風ゲーム Scratch 拡張機能 開発者向け RPG風ゲーム- 【Scratch拡張機能をJavascriptで自作】svg画像からRPG風のマップを生成する拡張機能を作る〜拡張機能の実装③ 2021/02/05- 今回でRPG風のタイルパターンを使ったマップを作成するScratch拡張機能をJavacriptプログラミングから完成させます。 ID#:45
 Scratch 拡張機能 開発者向け RPG風ゲーム Scratch 拡張機能 開発者向け RPG風ゲーム- 【Scratch拡張機能をJavascriptで自作】svg画像からRPG風のマップを生成する拡張機能を作る〜マップ作成編② 2021/02/02- Scratchの自作拡張機能で、RPGゲームのマップの種となるcsvファイルを使ってBase64化したタイルの画像を所定の座標に張り合わせるプログラムを作ります。 ID#:44
蛸壺のブログについて
このサイトに関する情報です。
蛸壺?
蛸壺のブログは(同)タコキンの運営するブランチブログです。 主にスマート農業の自社での活動記録を紹介しております。
プライバシーポリシー
蛸壺のブログのプライバシーポリシーはこちらのページでご確認ください。
運営者情報
管理者: taconocat
南九州の山奥で田園に囲まれた会社で、日中は地元のスマート農業を推進するお仕事をこなしながら、夜中はテック系ブログのネタ作りに奮闘中です。
プロフィール
(同)タコスキングダム現代表社員。 日本〜アメリカで半導体装置製造メーカーに開発職で足掛け9年勤務後、 地元熊本県でスマート農業の技術を独自に深めるべく独立。 本場シリコンバレーの中で培ったIT技術を武器に、スマート農業向けの技術開発中の合間を縫ってブログを更新したりしている。 運営会社に関する詳細はこちらをご参考ください。
免責条項
免責に関する項目はこちらのページでご確認ください。
お問い合わせ
ご意見・ご質問は以下のお問合せフォームにて受け付けております。



