Pスクール厳選・楽しいSTEAM教育向け教材の紹介コーナー④ 〜 eduコン編


※ 当ページには【広告/PR】を含む場合があります。
2021/11/11
Pスクール厳選・楽しいSTEAM教育向け教材の紹介コーナー③ 〜 ユカイなパチパチブロックキット編
Pスクール厳選・楽しいSTEAM教育向け教材の紹介コーナー⑤ 〜 ワンダーボックス編
タコキンのPスクール|Pスクール厳選・優良な教材プログラムの紹介コーナー④ 〜 eduコン編



子供向けのICT教育教材端末・『eduコン』は、
CAMPFIRE でクラウドファンディングによって発表されていた注目プロジェクトで、株式会社バンダイ・エスリル株式会社・株式会社アーテックの3社による共同開発と商品化されたラズベリーパイベースのシングルボードコンピュータです。

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ


出図:
社会で役立つITスキルが身につく子ども用の学習用端末「eduコン」 より
見た目は携帯ゲーム機のようですが、中身はというと「Raspberry-Pi Compute Module 3+ Lite」が利用されており、7インチ液晶ディスプレイ上でラズベリーパイOSが動いているのが分かります。
つまり早い話がeduコンはラズベリーパイベースのタブレット型端末です。
著作も以前の記事で、自作できるラズベリーパイを使った小型コンピューターを組み立て方を題材に記事にしたことがあります。

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ
【Scratchをラズパイで動かそう】ラズパイをノートパソコン的に取り扱う 〜 ラズパイステーションのススメ

ネットショップで揃う材料を利用してラズパイをノートパソコン化するための第一歩としての手順をまとめます。



eduコンも大体同じようなものですが、見た目がコンパクトで洗練されていて、ゲーム機で遊ぶ感覚で、楽しくプログラミング学習できるように工夫されているところが重要なポイントなのでしょう。
メーカーの本体仕様は以下のとおりです。

            本体サイズ: 217 x 115 x 26 [mm]

インターフェイス:
    GPIOポート x 1
    USBポート x 3

電源:
    USB(Type-C)ケーブル給電
    もしくは内部単三電池6本を使用

セット付属品:
    eduコン本体 x 1
    ACアダプタ x 1
    microSDカード16GB(OSプリインストール済) x 1
    専用スタンド x 1
    タッチペン x 1

重量: 1.3kg

        

単品購入をする場合には、楽天やYahooなどのオンラインショップで36,000円前後で入手できます。
eduコンの開発は、アーテック社がハードウェアの企画・開発・製造を受け持ち、ソフトウェア面ではエスリル社が開発を担う形式をとっています。
また共同開発に参加するバンダイ社は、eduコン向けのマンガ教材などの子供向けのコンテツを制作しているようです(以下の動画参考)。



合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ【Pschool厳選】お子様に通わせたいロボットプログラミング教室&教材・学習サービスまとめ

eduコンの使い道



以上の概要から、「eduコン」を簡単に表現するのであれば、周辺機器を足して子供教育向けにカスタマイズしたラズベリーパイ・パソコン、と言えるでしょう。
単品買して使うのではあれば、さしてeduコンを買わなくても、ラズベリーパイ本体を買ったほうが別の用途に再利用もできて、費用対効果を考えればお得です。
このeduコンの優れている点は、発売元のアーテック社がロボットプログラミング向けに展開している学習サービスの一部に組み込まれているため、eduコンを使ったプログラミング学習カリキュラムを受けることによって初めて最大限の学習効果を発揮することです。

アーテックのロボットプログラミング教室の詳細な情報を以下の記事にまとめています。

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ
【Pschool厳選】お子様に通わせたいロボットプログラミング教室&教材・学習サービスまとめ

独自の目線から、ロボットプログラミングをしっかりと学べる学習サービス選びについてまとめます。



より詳しいカリキュラムの内容を、他のロボットプログラミング学習サービスと比較しながら解説しています。
興味があればそちらも是非ご確認ください。


合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ【Pschool厳選】お子様に通わせたいロボットプログラミング教室&教材・学習サービスまとめ

参考サイト

Raspberry Piを内蔵したタブレット型端末「eduコン」がTGS2021に出展社会で役立つITスキルが身につく子ども用の学習用端末「eduコン」アーテックロボとは